2017-02-07 木の表情 本物の木の持つ表情(木目)はふたつとして同じモノが存在しません。 当たり前ですが、工業製品と違って同じモノがないんです、作れないんです。 これはPDで良く使う板壁や軒裏に貼る …
2016-11-27 こんなの欲しい 「黒板の付いたノート」が欲しいと某100円ショップで材料を色々と買い込んできた次男に作るの手伝ってと言われた今夜。 聞くと某動画サイトでカッコいいノートを作ってる様子を見て …
2016-10-16 自作棚 やっとここにきて秋らしい陽気になり過ごし易くなりましたね。 朝晩は少し肌寒くて風邪など引き易い季節の変わり目、皆さんもどうぞお気を付け下さい。 次男に「本だなが欲しい」と言わ …
2016-09-29 自分らしさの実現 「DIY」って言葉を聞かない日がないくらい良く耳にする気がします。 日曜大工的な事だけでなく、自分でやる物作りをまとめてそう呼ぶんですね。 物作りが好きだから欲しいと思うモノ …
2016-09-03 エイジングDAY! 「エイジング」とは時間の経過や使われ方と共にモノが古びていく事を言います。 古びたモノには、他にない味や(個人的な感想ですが)落ち着きがあるような気がして、ついそばに居たい気 …
2016-07-08 楽しい~ 今日はSさまご家族とペイントDAY。 パパは朝から、子供さんたちはそれぞれ学校や幼稚園が終わってからママと参加でしたが(パパの頑張りのおかげもあって)予定以上にペイントが進み …
2016-06-03 家作りに参加 「家作りに参加してみて下さい」とはいつも言っている事ですが、言っている当の私もどこか必ず参加しています。 床板の塗装だったりアクセントの壁を 作ったりドアや壁をペイントしたり …
2016-05-26 エイジングDAY DIY(ドゥ イット ユア セルフ) 「出来ることは自分でやろう」と言う意味で広く使われているので一度は聞いた事のある言葉ではないでしょうか? 家作り全てを業者任せにするので …
2016-05-22 週末DIY 先週に引き続きSさまのお家へお邪魔してきた今週末。 ご主人がご自分でコツコツ積んでいるレンガを見せて頂いている時に「数年掛けて自分の思い描く庭にして行こうと思います。」という …
2016-04-19 Let’s DIY お酒を飲まない日を作るようにしてから夜、結構時間が出来て寝るまでは大抵本を読むか雑誌をめくっています。 たまたま本屋さんで見つけた一冊ですがDIYで自分の好きな暮らしを手に入 …
2016-03-23 完成目前! クリーニングが済んだ神栖市Nさまのお家。 今日、Nさまが最後のDIYに来られて「こんなにドキドキしたのは久しぶり」と言って帰られたので私もひと安心。 ご両親も一緒にいらっしゃ …
2016-03-17 遊び心を 「遊び心」-----------不可欠な要素でないがあれば楽しいという(余裕から出た)いたずら的な気持ち-----------辞書で調べるとこういう意味らしいです。 プラスデ …