2017-08-31 今夏の思い出 あまり夏らしくなかったからか?今年の 夏(休み)はアッという間に終わってしまった 感がありますね。 「あーもう明日から学校だぁ」という声が 今朝聞こえてたような。。。 そんな …
2017-08-29 建築ってイイよね ご覧になられた方も多いのではないでしょうか? 若い頃はどうも企画化されているような内容を 斜めから見ていた気がしますが歳のせいなのか 見てたら自然と涙が溢れてきたり100km …
2017-08-28 無事、お引渡し完了! 昨日WH終了後にNさまへ無事お引渡し 完了。 当初は土地探しで難航していましたが 最後に見つかった土地にお二人の ライフスタイルにピッタリな理想の家 が完成しました。 毎回、 …
2017-08-27 こだわりを大切に 昨日今日の完成見学会へお越し頂いた方々 ご来場ありがとうございました。 我々としては初めてのテイストの建物とあり どんな声が聞けるか楽しみにしていましたが 楽しみにしていた以 …
2017-08-26 ホッとひと息 今日、WHへお越し頂いた方々 ありがとうございました! 午前午後と色々お話をさせて頂いてPDの 家づくりに対する考えが少しでも伝わって 何かのお役に立つ事があれば嬉しいです。 …
2017-08-24 自作パーツetc ここ最近、本来の夏が戻ってきたかのような 気温で外作業が結構堪えてます。。。 (今日は速乾Tシャツ3枚着替えました) 話は変わって 明後日からお披露目の神栖市Nさま邸。 準備 …
2017-08-22 練りに練って 間取りを考える時、当然ですが練りに練って を何度も繰り返して 「ヨシ、これで行こう!」となったプランを ひと晩寝かせるんです。 自分では良いプランだなと思っても、そこで 暮ら …
2017-08-21 北海道3日目。 北海道3日目の朝。この日も朝から雨が降ってました。 相変わらず道内の天気は、どこを見ても雨予報…。 雨の中での撤収作業が非常に面倒なので。いっその事、 移動するのを止めてその …
2017-08-20 静かな現場内から 先日、工房で一枚一枚丁寧に塗り上げられた 床板が現場へ到着しました。 「床板ってこんな風になっているんですね」 「厚みが違うのってどうしてなんですか?」 「ホントに一枚一枚表 …
2017-08-19 もうすぐ完成〜 お盆休みも明けて現場のほうは完成へ向けて あと少しのところになってきております。 今朝、現場へ行ったところ外で大工さんたちが ウッドデッキの造作の最中でした。 今回、Nさま邸 …
2017-08-16 充電完了〜 休み中でも仕事の事を考えている事が多いため 完全OFFというのは中々難しいのですが 決めていた予定を消化できると気持ち的に凄く 休まります。 今回の夏休みは天気が心配でしたが …
2017-08-15 設営完了! 道中はかなりの雨でワイパー全開で来たのに 着いたとたん雨が止み、全く影響を受けずに 設営完了! テントさえ張ってしまえば後はなんとかなる ので、このまま降らずに明日を迎えられ …
2017-08-14 楽しみ前夜 いきなりですが遠足前夜とかドキドキして 眠れなかった事ってありませんでしたか? 私は子供の頃から楽しみな事の前はワクワク で眠れないほうで今でも上棟の前日もそんな 感じなのは …
2017-08-13 お盆の夜 子供たちが大きくなるにつれて5人 揃っての行動が徐々に少なくなって きていますが、今夜は久しぶりに 5人揃っていたので夕食を食べに。 歩きで行けば妻もお酒を飲めるから という …
2017-08-12 夏はどこへ? お盆休みに入ったトタンに涼しくなって若干の 拍子抜け感は否めませんが、これも神様が くれた休息?として受け止めたいと思います。 写真は岡山産のマスカット。 頂き物ですが皮ごと …
2017-08-11 Welcome Home!!完成見学会のお知らせ しばらくぶりのWHとなりましたが下記の日程で完成見学会を開催します。 〇日時:8月26日(土)27日(日) 〇時間:AM10時~PM4時まで ※ご希望の時間帯をお問合せフォー …
2017-08-10 夏季休暇のお知らせ 連日、猛暑が続いておりますが皆さま 如何お過ごしでしょうか? (今日は幾分過ごし易いですね) 今年の夏休みのお知らせです。 明日8月11日(金)~16日(火) まで夏季休暇と …
2017-08-08 楽しみをとっておく お家が完成すると我々業者側の工事は ひとまず完了になります。 ただ、そこで完了としてしまうのでは なく後から自分で出来ることをやって みるというのは如何でしょう? 家づくりの …
2017-08-06 たのしいぃ 昨日の鈴木ブログで予告のあった通り 今日はOさまご家族の床板塗装のお手伝い。 かなりの暑さで心配をしていましたが 全く影響はなく予定の時間より早く塗り 終えるというチームワー …
2017-08-04 DIYでメンテナンス ウッドデッキや外部の木部は定期的な メンテナンスが必要です。 お引渡し当時は色も濃くビシっとして いますが雨風にさらされるていくうち にどうしても色褪せや部分的には痛み が出 …
2017-08-02 花火 この手の花火はもう卒業かな?と思っていた ので余計に楽しかった今夜の花火。 遊び方が年々過激になってはいるものの兄弟 でじゃれあいながら火傷せずに遊んでる姿は 男の子らしいの …