2016-08-13 錦帯橋へ 木造のアーチ橋は世界的に見ても稀な構造で先人の知恵と技が駆使されていて改めて日本人の凄さを感じさせてくれる「錦帯橋」(きんたいきょう)※山口県岩国市にあります。 平成に入って …
2016-08-12 絶景を観に 今日は「角島」へ出掛けてみました。 SNS等でかなり話題になっている絶景と知って以前から気になっていた角島。 青とも緑とも言えない海の色とそこに掛かる長い橋の様子を見て驚かな …
2016-08-11 おはようございます! 突然なんの写真?!と思われた方もいらっしゃるかも知れませんが祖父母に会いに数年ぶりに山口県のとある町へ来ています。 ここは山と海が近くにあって、来る度に小さな頃のかすかな記憶 …
2016-08-07 近所のお祭りへ 近所の商店街では昨日今日とお祭り。 昨日は珍しく長男からお誘いがあって思い出せないくらい久しぶりに出掛けてきました。 私の記憶では昔より人出はあるものの屋台の数がかなり少なく …
2016-07-26 なんてことでしょう~ 「ビフォーアフター」という番組をご覧になられた事のある方も多いと思います。 古くて色々と問題を抱えている建物を匠(と呼ばれる建築士)が驚くようなアイディアで建物を再生させ感動 …
2016-07-24 可愛い家 「可愛い家だね〜」 今日のWHはSさまのご両親も遠方から見学に来て下さり、この言葉をずっとおっしゃっていました。 ご両親にとっても、どんな家なのか?をそれはそれは楽しみにされ …
2016-07-18 夏の始まり 西日本では梅雨が開けたそうですね関東ももうすぐでしょうか? 今週から夏休みに入る子供たちはすでにウキウキ気分のようですがお母さんにとっては大変?な季節がやってきますね。。。 …
2016-07-10 実は… 次男が書いてたドラえもんの絵が少しだけ上手くなってたのを見てなんだか癒された今日の夕方の事。 私が子供の頃はテレビで決まった日にしか会えなかったドラえもんに彼らは YouTu …
2016-07-01 Youは? 大好きなTV番組「Youは何しに日本へ?」(テレビ東京 毎週月曜日7時から放送)毎回録画しておいて時間のある時にまとめて観ている番組のひとつなです。 外国の方の感性や行動って …
2016-06-30 頭の体操 さっきまで息子たちと競いあってたルービックキューブ、久しぶりにやるとなかなか良い頭の体操になりますね。 息子たちを前に「2面くらいは余裕だよー」と豪語してみましたが、なかなか …
2016-06-22 等外 今頃?の話しでアレですが「父の日」に娘がお小遣いで初めて買ってくれたお酒を今夜はチビチビと。 お年頃なので「父の日アピール」をほとんどしてなかっただけに、このサプライズはかな …