2016-09-10 体育祭日和! 今日は娘の学校での体育祭でした早いモノで今回で3回目?! 子供の成長に置いていかれないように日々頑張っているつもりではいますがモノ凄く楽しそうな表情を見ていたらなんとなく負け …
2016-09-06 夜の過ごし方 イイ具合に疲れた日の夜は最近あえてお酒を飲まずに読書などをする事が増えています。 読書と言っても建築雑誌をパラパラめくってるだけの流し読みなんですけどね。。。 今夜は本棚から …
2016-09-04 癒し時間 うちの水槽には大小合わせて今15匹ほどの金魚がユラユラと泳いでいます。 まぁ小さな水槽なのでユラユラと、とは語弊がありますが。。。 でも、その小さな水槽の前に立つとエサが欲し …
2016-09-01 地場工務店! 地域に根ざして家作りをしている会社を総じて「工務店」と言います。 工務店と言うと大工さんというイメージが強かったかも知れませが、今はそんな事はなく地域で特色のある家作りをして …
2016-08-28 セルフジャッジ (子供たちの)夏休み最後の日曜日。 今日はそろそろ公式戦デビューしようとしている長男を乗せて千葉県八街市まで。 今の自分のレベルと課題を確認するためにとあるテニスの大会にエン …
2016-08-25 働く人 宿題のポスター?のテーマに建設現場を選んだらしい長男の絵。 良くみると見た事のあるひとコマを絵にしていました。 多少の奥行き感と高低差をなんとなく掴んでいて、中々な出来。(本 …
2016-08-23 蝉の声を聞いて 8月も終盤になり木にとまって、これでもかってくらい大きな声で鳴いているセミを見かけ、いよいよ今年の夏が終わり始めているのを感じました。 暑い暑いと言っているうちに終わってしま …
2016-08-19 夏バテ予防に 連日の暑さと湿気で、ややバテ気味?のような 気がしないでもないこの頃ですが、そんな事も言ってられないので早目に予防を。 「ゴーヤ炒め」とビール。 疲れた時こそ飲んで食べるに限 …
2016-08-16 夏の思い出 長かったような早かったような夏休み。 終わってみれば毎年(疲れますがそれはそれで)良い思い出となり良かったと思います。 昔、ある方から「子供との時間は絶対に大切にした方が良い …
2016-08-15 お墓参り 神栖へ戻ってきて今日は妻方のご先祖様のお墓参りへ。 今、自分たちがこうしていられるのはご先祖様のお陰あってだという事を子供たちも理解してくれているのか丁寧にお墓掃除をしている …
2016-08-14 自然と遊ぶ 山に少し入っただけで、こんな自然があって何時間居ても飽きないんです。 泳いだり潜ったり魚を捕ったりと普段近くで体験出来する事が出来ない自然の中での遊びに子供たちは当然ですが私 …