2016-12-22 量から質へ 「量」から「質」への意識転換が色々なところで始まっているのを感じる事が多いこの頃ですが、こと我々の業界では今だ量産型の商品(家)が多く作られている気がします。 それ自体を悪 …
2016-12-18 なんとか完走〜 先日、ちょっとだけ告知?してみたマラソン大会出場ですが今日なんとか完走してきましたよ。 マラソンって本当に奥深く頑張り甲斐があるなぁって事を坂道を登り降りしながら感じて、でも …
2016-12-16 自分流の朝活 「早起きは三文の徳」 朝早く起きるだけでちょっとだけ良い事があるというのを体感しているこの頃。 朝は自分だけの時間という気がして、短い時間ですが色々と集中出来ます。 夜明けが …
2016-12-15 忘年会。 12月15日という事で、今年も残り半月になりました。 新年に向けてのカウントダウンがもう直ぐ聞こえてきそうです。 年末のイベントは、クリスマスや忘年会などが目白押しですが。 …
2016-12-14 家で何する?? 家作りを検討するときに考えるのは・デザイン・間取り・価格・性能・保証、アフター etcなどでしょうか? これらも大切な要素ではあるのですがまずは「どんな暮らしをしたいか?」を …
2016-12-13 滝汗 今日は都内某所で、ほぼ一日それはそれは楽しい打合せでした。 朝一の脳ストレッチ?から始まり普段あまり使わない頭の使い方をするので終わる頃にはかなりグッタリです。 今日、ひとつ …
2016-12-11 届いてました?! なんだか今年は懐かしいモノが色々と復活しますね?! 手のひらに乗るサイズのファミコンが発売されるのは知ってましたが、知らないあいだに家にあるという。。。 当時そんなにゲームに …
2016-12-10 『進』 この時期になると今年を表す漢字の予想を良く目に耳にしますね。 「金(メダル)」とか「米」や「神」などそれぞれ色々な感じ方があって面白いなぁと。 年末に一年を振り返る時、ブログ …
2016-12-08 有言実行 プロである以上、姿勢を結果で見せるというのを最近一番感じさせてくれニワカファンと してはかなり虜になってしまっている選手から教わった気がする 「有言実行」 ということ。 いく …
2016-12-06 届いてしまいました 自分で申し込んでおいて「届いてしまいました」なんて言い方もアレですが実は今月とあるマラソン大会に出てみる事にしたんです。 まずは10kmからですが、この先自分がどこまで走れる …
2016-12-04 皆んなの力 今日は神栖市内の小学校の駅伝大会でした。 走るにはやや暑いくらいの気温の中、ひたすら頑張っている選手たちの表情からモノ凄く元気を貰えました。 自分だけが頑張って結果が出るわけ …
2016-12-02 カウントダウン やや早い気もしますが我が家では既にXマスへ向けてのカウントダウン?が始まっております。 「サンタさんてどこから来るの?」なんて言ってた(言われてた)あの頃が懐かしくもあります …