2017-01-01 あけましておめでとうございます! 今日はまだお参りにも行かずお屠蘇をチビチビ頂きながら駅伝中継を観てノンビリしてます。子供の頃は年始に父がテレビで駅伝大会を真剣に観ているのが理解出来なかったのですがここ数年そ …
2016-12-31 今年もありがとうございました! 残すところ今年もあと数時間。慌ただしいと思っているのは自分の勝手な思い込みであって、時間はいつも通り普通に流れているんですよね。プラスデザインはお陰さまで来年設立丸7年を迎え …
2016-12-30 今年最終戦 長男のテニス、今日今年最後の試合でした。遠征のたびに格上の相手から色々な事を学ばせて貰っているようで今日も自分で決めた目標をクリアし晴々した表情が見れホッとしました。ケガから …
2016-12-29 画伯?! 娘が何やらペンでずっと描いてたのでこっそり覗いてみたら幾何学模様?的な何かを何枚も描いててビックリ!!テーマなどは特に無いらしく、思い付いたままをただバァーと描いているそうな …
2016-12-28 愛読書 永らく愛読している雑誌の特別号。タイトルもさることながら、それぞれが「らしく」暮らすにはどうしたら良いか?のヒントが沢山載ってました。「ツリーハウス、いつ作ってくれるの?」こ …
2016-12-27 どうなる? 今日からお休みとさせて頂いておりますが多少の残務やらを片付けながら読み溜まっていた教科書をパラパラと。「2017年はどうなる?」数年前から2016年を目処に今後どのように進ん …
2016-12-25 サンタさん、ありがとう 楽しいクリスマスを慌ただしく過ごされた?サンタクロースの皆さん、お疲れ様でした。数年前「サンタって本当はお父さんなの?」との突然の質問にたじろぎながらも、夜中に気付かれないよ …
2016-12-23 本物素材を使う 「本物の素材」家の中で人に一番触れる事が多い床。床には一貫して無垢の一枚板を使って家作りをしています。今後も「床は無垢材」というのは恐らく変える事はないと思います。「床が無垢 …
2016-12-22 量から質へ 「量」から「質」への意識転換が色々なところで始まっているのを感じる事が多いこの頃ですが、こと我々の業界では今だ量産型の商品(家)が多く作られている気がします。 それ自体を悪い …
2016-12-20 年末年始休暇のお知らせ 今年は厳冬という話題をあちこちで見かけるのですが、凄し易い暖かい日が続いていて何よりです。少し早目に年末年始休暇のお知らせです。この年末年始は12月27日(火)~1月9日(月 …
2016-12-18 なんとか完走〜 先日、ちょっとだけ告知?してみたマラソン大会出場ですが今日なんとか完走してきましたよ。マラソンって本当に奥深く頑張り甲斐があるなぁって事を坂道を登り降りしながら感じて、でもま …
2016-12-16 自分流の朝活 「早起きは三文の徳」朝早く起きるだけでちょっとだけ良い事があるというのを体感しているこの頃。朝は自分だけの時間という気がして、短い時間ですが色々と集中出来ます。夜明けが大分遅 …