2015-12-31 今年もありがとうございました! おはようございます2015年、皆さんはいかがでしたか? 私にとっての今年一年は個人としても会社としてもこれまでにない経験が沢山出来て、充実した実りの多い年となりました。 数年 …
2015-12-30 これで最後! 私、色々と重なってくるとパソコンのデスクトップと机の周りが散らかってしまう悪いクセがあり…探しモノに結構時間が掛かってしまう事が多いんです。 今年の散らかり今年の …
2015-12-29 無事完了〜 今年中に終わらせたかった、やる事リスト今日なんとか完了して無事に今年を終える事が出来そうです。 すぐやってしまえば、そんなに時間の掛かるモノでもないのに後回しにするから大変に …
2015-12-27 年末年始休暇のお知らせ 2015年の業務も今日で最後となりました。 毎年末、同じ事を言っていますが今年もアッと言う間の一年でした。 時間の経過を早く感じられるのはそれだけ充実した時間を過ごせているお …
2015-12-25 実話… 今夜はニコニコで二階に上がって行った息子たち。 私もさて、そろそろ寝ようかなと二階に上がると階段のところにいつもは置いてないテーブルが。。。 よく見るとお茶とパイの実とサンタ …
2015-12-22 打合せ&現場巡回 今日は午後からNさまと仕様や電気配線の打合せのあと一緒に現場へ。 上棟の日以来、現場へ来れていなかったとの事で屋根が載って窓が付いて様子がグンと変わっていて驚かれていました。 …
2015-12-20 ポカポカ陽気 息子の通うテニススクールの練習を久しぶりに観に来ています。 いつ以来ぶりだかで楽しみにして来ましたがなかなか様になってきている様子を目近で見れてひと安心。 おまけにいい顔して …
2015-12-18 感謝! 会社を作ろうと考えた時にロゴマークともうひとつ重要だと思って決めた行動指針。 社会人になってから沢山の人と出会って色々な経験をしながら自分なりに大切だなと思う事を誰が見ても分 …
2015-12-17 準備完了~ 来年用のカレンダーが完成して手元に届きました。 今年はいつもより早めに準備をしておいたので、なんとか年内にお届けが出来そうです。 少しずつですが毎年注文する数も増えて嬉しい限 …
2015-12-16 現場巡回日和 暖かな一日でしたね、おかげでそれぞれの現場では職人さんたちが快調な動きを見せてくれていましたよ。 お昼からは鹿嶋市 Kさまのお家で「構造検査」に立ち会ってきました。 主に骨 …
2015-12-15 期間限定 期間限定という色々な表示にかなりの割合で釣られてしまうだけに、某ハーゲンダッツに見事に釣られてみました。 これ結構な甘さでしたが、さすがのHDさんなかなかやるなといった感じで …
2015-12-13 休日の夜 久しぶりにゆっくり出来た休日の夜。 家族が寝静まった後に、楽しそうなタイトルの雑誌を眺めています。 「飲むこと、食べること」が、日々の活力になっているのは間違いないだけに当面 …
2015-12-12 楽しみにしています 「楽しみにしています」 お客さまから良く言って頂く言葉でこの言葉のおかげで我々は日々頑張る事が出来ています。 当社のような会社では、初めて家を作る方がほとんどで何かとご不安な …
2015-12-09 積み重ね 「師走」とこないだ書いてから、もう9日も経ち今年も残すところあと20日余り。 今朝、妻と年末という気がしないねなんて話してたところですが今年はなんだか不思議な感じです。 話は …
2015-12-07 今日の一枚 今日、現場で撮った一枚。 冬空らしい雲と塗り壁が絶妙な感じでしばし見上げていました。 素材は同じでも陽の当たり方や周りの景色によって違って見えるのがまたイイ ですね。 同じよ …
2015-12-06 お疲れ様でした! 今日はSさまのお家で最後のDIY。 今回は奥さまのお友達が参加されたり作業を見学に来られるお友達もいらっしゃったりでとても賑やかなDIYDAYとなりました。 初めは皆さん、戸 …
2015-12-05 学ぶこと 「学ぶこと」 知らない事を聞いたり見たりするととてもイイ刺激になってアイディアがあれこれと沸いてきます。 仕事をする上での「学ぶ」は学校の勉強と違って絶対的な答えが決まってい …
2015-12-04 ブラックサイダー ひょんなことで富山県に来てます。 富山と言えば、スープが真っ黒のラーメン。 ブラックラーメンが有名ですが。 ラーメンならぬサイダーがあったので、チャレンジしてみました。 なん …
2015-12-03 花束を 昨日は母の6◯回目の誕生日。 例年だとミニパーティーをするのですが今年は色々と重なりそれが出来ず家族からプレゼントを渡して写真を撮るだけとなりました。 孫たちからはセーター妻 …
2015-12-01 師走 「師走」なぜか師走って聞くとソワソワしますね。。。(私だけですかね?) 暖冬のせいか、イマイチ冬を実感し切れていませんが、この響きで時期を感じているところです。 さて、仕上げ …