2015-02-18 Welcome Home!!開催しま~す 神栖市内で進行しているIさまのお家のWelcome Home!!(完成現場見学会)開催日程が決まりました。【期間】3月7日(土)~3月15日(日)【時間】①10時~11時 …
2015-02-17 焔と暮らす 「焔が人を引き寄せる」カタログの中の一文ですが今日少しだけ薪ストーブのお話を聞いて確かに火の周りって人が集まるよなぁと思いました。暮らしの中にもあるとそこにいつも家族が集まる …
2015-02-15 Let’s 塗り壁 今日はIさまご夫婦と最後のDIY作業で塗り壁を行ってきました。道具の説明から始まってコテに材料を乗せるところまでを左官職人さんの指導で一緒にやるのですがほんの数分で出来るよう …
2015-02-14 準備万端!! 今日のIさまのお家の様子。 現場内で職人さんたちが塗り壁の下準備をモクモクと進めてくれていて明日の塗り壁体験もこれできっと楽しく進められると思います。それにしても今朝は寒かっ …
2015-02-13 瓦と塗り壁 少しだけ暖かくなってきた気がするここ数日ですがIさまのお家、こないだからお庭の工事も始まって更に現場が慌ただしくなり、いよいよという感じになってきています。そんな様子を離れた …
2015-02-11 東京駅 高速バスに乗るまで時間があったので100周年の東京駅の夜を撮ってみました。 改装をしながらとは言え100年という時間とこの風格はやはり凄いなと思います。普段とは違う建物をたま …
2015-02-10 好きこそものの上手なれ 長男が学校で塗ってきたらしい人参の絵。人参好きだけあってか、なかなかな色使いで 先生からも嬉しいコメントが書いてありました。これからも好きなコト(物)をドンドン突き詰めて行っ …
2015-02-08 ジバニャン 息子たちに「ジバニャンはネコの地縛霊なんだよ」と教えられて以来、この顔を見かけるとついつい反応。。。子供たちの興味の先に何があるかを感じながら世の中の話題から置いてけぼりされ …
2015-02-07 道具は大切に 今日のDIYツール。「コテ」「コテ板」「大きなクシ」を使ってアクセントウォールの下地を作ってきました。○○○のように見えて実は○○○ではない壁。来週中には出来上がる予定 …
2015-02-03 エホウマキ? 慣れないマスク生活も我慢していると意外と 快適で顔まわりの保温効果を実感しています。。。節分の日、我が家の「恵方巻き」、今年は・玄米酢飯・ウィンナー・ツナ ・アボカド・レタス …
2015-02-01 2月スタート 治ったと思っていた風邪がまたぶり返し風邪っぴきで2月がスタート…寝れば治っていたあの頃がホント懐かしいなぁ。。。と、そんな2月初日はとある取材の立ち会いでAさん家 …