2017-03-31 癒やし うちにはウサギがいるという事を以前にも書きました。 けっこうな歳になるはずですが、元気でゴハンが欲しくなるとすり寄ってきて人懐っこい?んです。 情がわくのが嫌で世話を焼かない …
2017-03-29 ランニング考 ここ最近のバイブル的な一冊春らしいカラーの表紙で気分が上がってます。 と言いつつ暖かくなってきたから、もっと走ろうと言うのは、まだまだなランナーのようでシーズンオフに向けて、 …
2017-03-28 春はそこまで 新年度へ向けて色々な準備をされていらっしゃる方も多いと思いますが新しい事が始まる春はワクワクしますね。 PDでも地鎮祭が終わり着工待ちの現場や許可が下りるのを待っている案件や …
2017-03-26 イチゴ祭り 今夜は近所のお好み焼き屋さんへ。 結構な割合で食べに行くココのお店お好み焼き、もんじゃ、焼き肉、焼きそばと美味しいだけに行く度に注文量が増えているのも納得です。 若干の体調不 …
2017-03-24 遊びゴコロ 「遊び心」言葉の意味的にゆったとした余裕がなんとなく感じられるかと思います。 これまでも色々と遊び心を作ってきましたが今回の遊び心もなかなかどうして結構イイ感じになりそうです …
2017-03-22 塗り替え PDが良く使う木製のドアは色が付いていないので自分の好きな色(ペンキやオイル)を塗れるというのが良いところのひとつ。 もうひとつ良いところそれはお部屋の雰囲気を変えたくなった …
2017-03-19 コーヒー+暮らし 朝とか、ちょっとひと息つきたい時とか美味しい珈琲があるとホッとします。 味の違いがそれほど分かるわけではないんですけど手で挽いて一杯ずつ淹れて飲むとそれだけでイイ気分になるか …
2017-03-18 傷も思い出 使っていくうちに自然と付いてしまう傷や汚れは(考え方にもよりますが)ある意味で良い思い出になると考えています。 古めかしい建物や味のあるモノがそばにあると不思議と落ちつくのは …
2017-03-16 春の新色 今度初めて使うカラーのサンプルを作成。 写真だと少し分かりずらいですが赤味がかった「マホガニ」というカラー。 塗料自体は普段PDが良く使う自然塗料でも初めてのカラーだけにサン …
2017-03-14 あたらしい家づくり 「進化しないと生き残れない」というのは自然の摂理として、当然の事と捉えています。 どう進化するか? 先日、とあるところで聞かせて頂いた話と普段我々が考えている事がかなり合致し …
2017-03-12 KAZUゴール サッカーをやっていた方は言うまでもなく誰もがご存知のはず、サッカー三浦和良選手。 私の尊敬する方の一人ですが50歳にして現役のプロサッカー選手。 「ただ単にサッカーが好きだか …
2017-03-11 since1975 年々、歳?を追うごとに酷く辛くなっている花粉被害(まだ認めていないので花粉症とは言いません。) 何かに夢中になっている時はイイんですけどふと気を抜いた時にやってくる脱力感と鼻 …
2017-03-08 家作りがきっかけで プラスデザインの家作りではどこかひとつで良いので自分たちで手を加える事をおススメしています。 素材やデザインをこだった上に、なお自分で手を掛けると家に愛着が湧くと思うんです。 …
2017-03-07 PDの家作り PDには営業マンがいません。 営業マンというと家作りに対する要望を聞いてくれ、それを設計担当に伝えて図面を届けてくれる、そんなイメージが一般的でしょうか? PDでは要望を聞く …
2017-03-05 世界観が大事 今日午前中に新たな家作りをご依頼頂きました。 初めてお会いしてから、もう一年半以上になりますが打合せ回数もさることながらなんだかもう(勝手にですが)友達?のような感覚のある関 …
2017-03-04 び、びっくり!? 今日は休みを貰って久しぶりに長男と2人でお昼に男飯ランチ。 移動も含め色々だったので慌てて食べたお昼でしたが、某焼き肉屋さんの賄い的メニューを約三人前ペロッと、一人で。。。 …
2017-03-02 新しい年がスタート プラスデザインは昨日から新しい一年がスタートしました。 仕事を楽しめている事に感謝している毎日です、ありがとうございます! 今年一年は今まで温めてきた事を形にする年になると昨 …