2013-06-13 ある日の現場 昨日から始まったリフォーム工事の現場です。お風呂と洗面所の改修がメインの工事ですがリフォームは壊してから分かる事も多いので解体後には状況を自分の目でしっかりと確認する事を徹底 …
2013-06-11 お家づくり=思い出づくり 今週末行うDIYの下準備をしている私の後ろ姿。またひとつ素敵な「思い出」が完成すると思うとワクワクしてどんどん厚塗りになっています。ちなみに今回ドアに塗って頂くカラーは「LU …
2013-06-08 運動会日和 今日は子供たち3人が揃っての最初で最後の運動会でした。(娘6年生、長男2年生、次男1年生)娘は今年念願の子供会対抗リレーの選手に選ばれて最後の運動会で見事優勝!予選からハラハ …
2013-06-06 DIYで塗り壁 こんばんは。 PDがオススメしているDIY。 「塗り壁」と「ペイント」 何故オススメするかと言うと人間って 自分で手間を掛けた物(事)を自然と大切にするんです。 せっかく作る …
2013-06-04 スイス漆喰の効果 こんばんは。梅雨の中休みとは言え、急にこの暑さは 相当堪えます。。。梅雨のあのジメジメを前にスイス漆喰の効果についてちょっと実験を。「スイス漆喰は空気をキレイにする 本当?」 …
2013-06-02 施工事例を更新しました 先日、お引き渡しした神栖市Nさまのお家の完成写真を施工事例に追加掲載しました。実物もいいけど、写真に納まった雰囲気もまたイイ感じですよ~。是非ご覧下さい。Nさまのお家はこちら …
2013-06-01 夏越しの祓い 毎月一日のお参りを始めてこの輪を くぐるのが二回目になりました。 もう六月、まだ六月と捉え方は人それぞれだと思いますが 残りの半年も出来る限り楽しく行きたいですね。 「水無月 …
2013-05-30 29の日 あっという間に5月も終りですね。昨日は月末ミーテイングと称して鈴木君と二人で焼肉屋さんへ。(月末Mtg、やろうと決めてなかなか定例化していないんですけどね。。。)ここのところ …
2013-05-29 リフォーム開始~ こんばんは。関東地方も梅雨入り…ですか~。梅雨入りと同時にかなりお待たせしてしまっていたリフォーム工事が始まります。「うちはいつでもいいから」量産が出来ない当社の …
2013-05-27 cbb こんばんは。 ご存知「レゴ」のカタログ。 自分が子供の頃にはあまり馴染みがなかったのですが 息子たちがすっかり気にいっていてついつい一緒に 楽しませて貰っています。 レゴの商 …
2013-05-26 こだわりを大切に 「ここはこうしたい」「こういうキッチンがいい」「こんな外観が好き」 打合せでご家族の「想い」や「こだわり」を聴かせて頂く度にワクワクしてきます。なんでもいいより「これがいい」 …
2013-05-24 遊び心を忘れずに その後 おととい載せた現場でのひとコマ。 今日行くと見事に完売していました。 子供たちがなんて言いながら持ち帰ってくれたのか?とても気になるので 次回作を作ります。 今度は更に喜んで …