2017-02-05 鼻? 建築の材料って正直どれくらいの種類があるか?分からないのですが、見た目に面白いモノとの出会いが楽しいんです。「鼻?」形もですが取付けてあるところもまさに先っちょなのがウケます …
2017-02-03 良く聞かれること (以前からですが)「土地を探してもらうことも 出来ますか?」ここ最近、良く頂く質問です。家は展示場や見学会などへ行けばある程度までは様子を確かめる事が出来ます …
2017-02-02 小屋裏 小屋裏(こやうら)屋根と天井の間の事をそう言います。ロフトとか小屋裏収納なんて呼ぶところの事ですね。小屋裏の柱や梁が綺麗に並んだ奥行きに魅せられてしまってますが、それらが等間 …
2017-01-31 ちょっと一服 1月は行く 2月は逃げる3月は去る…でしたか?1月最終日、今月も過ぎるのが早かった。。。久しぶりに現場でペンキやオイルを使ってサンプルやらを色々作って、あーでもな …
2017-01-29 密かな楽しみ 子供たちのお供で出掛けた時の隙間時間にその辺にある面白い建築物を眺めてみるのが休日の密かな楽しみなんです。普段の仕事では手掛けられないコンクリートの建物や公共施設などは細かな …
2017-01-27 進化論 日本中で空き家が多くなっているという話題を耳にし始めて随分経ちますが倉庫に関しても良い状態の物がかなりあるそうで以前から興味を持っていました。倉庫は大空間の場合が多いので色々 …
2017-01-25 完成写真を追加しました 少しお待たせしてしまった外構工事が終わり香取市 Wさまのお家の完成写真を施工事例へ追加しましたので、良かったら覗いてみて下さい!完成写真はこちらからアトリエのある平屋のお家プ …
2017-01-24 ここだけの話 以前から気になっていたこの話題。こないだ本屋さんでパラパラっとめくってはみたものの、購入には至らなかったのですがモノ凄く興味があります、これ。「開脚もできないやつが、何かを …
2017-01-22 ハート? えぇ、柄でないのは良く承知しておりますがこんな雲を見かけ、つい撮ってしまいましたよ。これと全く同じ雲をまた見る事が出来ないだけにちょっと嬉しい出来事でした。プラスデザイン山本
2017-01-21 地縄張り 「地縄張り」(じなわはり)あまり聞き慣れない言葉だと思いますが地面に縄を張って建物の大きさを表すことを言います。これをすることで建物の大きさやお隣との位置関係、陽当たり具合な …
2017-01-19 欲しい~ 訳あって冷蔵庫を探しているんですがたまたま見つけた、これが猛烈に欲しくなってしまって困っています。変わらぬデザインの懐かしさもさることながら空間の中に、こんな遊び心のあるモノ …
2017-01-17 中華麺 寒くなると、たまーに食べたくなる拉麺。昔はかなり好きだった脂コッテリ拉麺とかは今はもう選択肢にはなくシンプルでさっぱりした拉麺がイイですね。昔ながらの優しいスープで麺も手打ち …