2017-04-05 養生は大切 「養生」(ようじょう)建築的言葉の意味としては出来上がった部分を傷付けたり壊したりしないように保護する事や色を塗るところ塗らないところをテープなどで覆う事などを言います。写真 …
2017-04-04 新緑が楽しみ 昨夜の雷雨と雹は凄かったですね。。。うって変わって雲ひとつない今日の空を見るといやはやですが、でもそんな自然 の中で生かされている事を感じずには いられません。空に向かって細 …
2017-04-02 cafe飯 所用の途中でたまたま寄ってみたお店でのランチ。チェーン店などではなく、そこにしか無いお店を探して入る事が多く美味しいゴハンに出会えた時って結構な喜びだったり。「アボカドとホタ …
2017-03-31 癒やし うちにはウサギがいるという事を以前にも書きました。けっこうな歳になるはずですが、元気でゴハンが欲しくなるとすり寄ってきて人懐っこい?んです。情がわくのが嫌で世話を焼かないよう …
2017-03-29 ランニング考 ここ最近のバイブル的な一冊春らしいカラーの表紙で気分が上がってます。と言いつつ暖かくなってきたから、もっと走ろうと言うのは、まだまだなランナーのようでシーズンオフに向けて、そ …
2017-03-28 春はそこまで 新年度へ向けて色々な準備をされていらっしゃる方も多いと思いますが新しい事が始まる春はワクワクしますね。PDでも地鎮祭が終わり着工待ちの現場や許可が下りるのを待っている案件やも …
2017-03-26 イチゴ祭り 今夜は近所のお好み焼き屋さんへ。結構な割合で食べに行くココのお店お好み焼き、もんじゃ、焼き肉、焼きそばと美味しいだけに行く度に注文量が増えているのも納得です。若干の体調不良で …
2017-03-24 遊びゴコロ 「遊び心」言葉の意味的にゆったとした余裕がなんとなく感じられるかと思います。 これまでも色々と遊び心を作ってきましたが今回の遊び心もなかなかどうして結構イイ感じになりそうです …
2017-03-22 塗り替え PDが良く使う木製のドアは色が付いていないので自分の好きな色(ペンキやオイル)を塗れるというのが良いところのひとつ。もうひとつ良いところそれはお部屋の雰囲気を変えたくなったり …
2017-03-19 コーヒー+暮らし 朝とか、ちょっとひと息つきたい時とか美味しい珈琲があるとホッとします。味の違いがそれほど分かるわけではないんですけど手で挽いて一杯ずつ淹れて飲むとそれだけでイイ気分になるから …