2013-08-01 無垢の床のお手入れ プラスデザインで使用する床材は、無垢のフローリングです。仕上げに使用している塗料は、亜麻仁油を主成分とした自然塗料を使用しています。浸透性の塗料ですので、木の調湿効果を邪魔す …
2013-07-11 ちょっとしたこだわり ありきたりな物より、ちょっとこだわった物のほうが愛着が湧くと思いませんか? 素材などはお家の雰囲気に合うようPDが厳選してオススメします。 色や柄を選んで自分で作り上げるお家 …
2013-07-05 傷も思い出 「パインの床」見た目にも足触りも柔らかくとても気持ちがいい床材です。PDでは新築・リフォーム両方でおススメしています。 「柔らかいので傷が気になる」と言われることもありますが …
2013-06-04 スイス漆喰の効果 こんばんは。 梅雨の中休みとは言え、急にこの暑さは 相当堪えます。。。 梅雨のあのジメジメを前にスイス漆喰の効果についてちょっと実験を。 「スイス漆喰は空気をキレイにする 本 …
2013-05-19 こだわりの壁紙 お部屋のアクセントに使う「壁紙」です。 これは紙に塗料でプリントしてあるものなので手作り感がまたなんともいい感じ。 どこかひとつだけこういう柄を使うことで 素敵で楽しい空間が …
2013-05-13 ビンテージチェア こんばんは。 打合せコーナー用にウィンザーチェアを1脚買いました。デザインが気にいって買ったんですが肘掛けも付いていて座りごごちもなかなかいいんですよ〜。 キズとか色アセなど …
2013-05-02 羊さんがやってきました~ 神栖で工事中のRさま邸に羊さんがやってきました~。 これから断熱工事が始まります! プラスデザインのオススメしているウール断熱材は、 湿気を吸ったり吐いたりしてくれる、調湿機 …
2013-03-04 なぜ無垢を使うのですか? PDでは無垢の床板をリフォームでも新築でも一貫して使っています。主に「パイン材」を貼ることが多いです。今日ある打合せ中に「なぜそれを使うんですか?」という質問を受けました。 …
2013-02-25 ビフォーアフター こんばんは。花粉…辛いですね。。。 新品の無垢のドア(ビフォー)を 塗って汚して傷つけてこんな味のあるドアにしてしまいました。もちろんやって頂いたのはお家に住まれ …
2013-02-08 paint こんばんは。 ドアや壁をアクセントペイントする時に使う塗料です。 132色もある中から気に入った色を自分で塗ったらきっとお家に愛着がわきますよ~。 「自分の部屋のドアを塗る」 …