2014-04-09 DIYで思い出作り DIY=ディーアイワイ→ドゥ イット ユア セルフ 「自分で作ろう」という意味のこの言葉はもう世間でもすっかりお馴染ですよね。 DIYが何故イイかは?このブログで何度もお伝え …
2014-03-30 お家作りに参加しましょう! プラスデザインがお家作りに参加する事をおススメしているのは「思い出」になると考えているから。 お家ってそうそう何度も作れるものではないのにそこに思い出がないのってなんだか勿体 …
2014-03-12 踏み台 残った材料で手作りした踏み台。 子供さんが小さい時は洗面台で手を洗ったりキッチンに一緒に立ったりする時に使って大きくなって使わなくなったら玄関先でグリーンを飾ったりするのにち …
2013-12-29 ミニチェアをリメイク 庭の片隅にずっと置いてあって気になっていていた ミニチェア。 子供たちが砂遊びの時に使っていたこの椅子かなり 味がと言うか、くたびれてしまっています。 こういう物って簡単に …
2013-12-12 手作り雑貨 クリスマスを前に日曜大工で残った木材で雑貨を作ってみました。 北欧などでは木製の雑貨はごくごく一般的だそうです。 作り方は簡単♫木を斜めに(大体で)カットして切り口や角に紙ヤ …
2013-11-17 リメイクしてみました 事務所にあった古い書類整理用の引き出し。ちょっと色褪せ過ぎなのでリメイクしてみました。 せっかくの日曜日、自分だけでやるのはもったいないかなと子供たちにも声を掛け下塗りに白を …
2013-10-22 お気に入りの色 今回初めて使ってみる事にした塗料の カラーチャート(見本)が届きました。 写真だと分かりづらいですががその数なんと1488色!! あまりの多さに「迷うよ~」と言われるかも …
2013-10-16 エイジングした梁 の、サンプルを作ってみました。 今回は茶+白でまたまたアンティークっぽく仕上げて頂く予定です。 「手入れをしながら住み続けていく楽しさ」 のキッカケのひとつになりますように。 …
2013-10-08 Guiter?? ギター?ウクレレ??決して遊んでいる訳ではありません。。。 手作りする事の楽しさをいつも教えてくれる伝道師が先日作って届けてくれました。 形の微妙な手作り感がまたなんともいい …
2013-06-23 DIY~ペイント編 おはようございます。昨日は先週に引き続きRさまご夫婦とペイントを行ってきました。 まずはご主人に「お気に入り」のカラーをドアに塗って頂き なかなか難易度の高いルーバー扉にもチ …
2013-06-15 DIY~塗り壁編 こんばんは。今日は昨日の予告通りRさまご夫婦と塗り壁を行ってきました。梁のエイジング同様にお二人共初めてとは思えないコテさばきで世界にひとつの素敵な塗り壁が出来上がりましたよ …
2013-06-06 DIYで塗り壁 こんばんは。 PDがオススメしているDIY。 「塗り壁」と「ペイント」 何故オススメするかと言うと人間って 自分で手間を掛けた物(事)を自然と大切にするんです。 せっかく作る …