自然素材にこだわる茨城県の建築会社。

PLUS DESIGN 株式会社プラスデザイン

Blog

2017-06-30

さしがね

大工さんなら持っていいない人は、いないんじゃないかという
道具の一つである。L型の金属製の定規を【さしがね】と言います。
長さを測る時や材料の直角を出したりする時に使う道具です。

更に、屋根の勾配の寸法をこの定規を使って計算出来る優れものです。
私も一丁前に3本のさしがねを持っています。主に直角線を引く時に
使っています。こいつのあるなしでは、作業効率に雲泥の差が出ます。
DIYで物作りをする上でも欠かせない道具の一つと言っても、きっと
過言ではないものでしょう。材木のカットラインを出したり、ビス止め
する場所の墨出しにと大活躍してくれます。ただ、なかなかさしがねが
家にあるご家庭って少ないと思います。笑 そんな時は、私の物で良け
ればお貸ししますので、工房へ遊びに来てくださいね(^^)


プラスデザイン

鈴木

記事カテゴリ

この記事へコメントする