自然素材にこだわる茨城県の建築会社。

PLUS DESIGN 株式会社プラスデザイン

Blog

2016-08-31

ツーリング3日目。

2日目に無事に根室市まで来れた北海道一人旅3日目は、
この旅でも楽しみにしていたスポット、ライダーの聖地とも言われている。
標津町にある開陽台を目指します。壮大な絶景が見られると言われている所です。
まずは、相棒のお腹を満たすべく、北海道最東端のガソリンスタンドへ。
給油後に最東端で給油したことの証明書をもらいました。笑
開陽台へ向かう途中まで、ライダーハウスで一緒になった方と一緒に走りました。
いつも一人で走っているので、とても新鮮な気持ちで楽しく走る事が出来ました。
途中の道の駅で、今回、最初のソフトクリームを頂きました。やっぱり、これは外せません!笑
そして、そして楽しみにしていた開陽台へ到着するも霧が濃く視界不良…。
地球が丸く見える丘のはずでしたが、残念な結果になりました(+o+)
開陽台へ再度訪れる事を心に決めて、その後に向かった神の子池は。
本当に綺麗で幻想的な色をした池でした。ここは、観光客も多かったです。

次に向かったのは、サクラマスの遡上を見る事が出来る、さくらの滝へ。
滝壺から次から次へとマスが故郷へ戻る為にジャンプを繰り返していました。
高低差は、1.5m位はあったと思います。自分が見ている20分程の間には、
成功している魚を見る事が出来ませんでした。成功出来ない魚は、ジャンプを繰り返す内に
体力を使い果たし倒れてしまうんだろうなと想像し、自然界の厳しさを感じました(T_T)
滝を後にし、この日の宿泊地へ向かいました。屈斜路湖(くっしゃろこ)という湖の湖畔に
あるキャンプ場です。今回は、ここをベースにして2泊する予定です。テントを設営して、
一日の締めのビールを頂きます。北海道へ来たら、札幌クラシック!他県から来た人は、
大体これを飲んでますね。笑 ビールを飲む事で、あぁ今日はもう走らなくても良いんだと
いうバイク乗りとして矛盾した気持ちになります。この日は、名古屋から来ていた隣の
キャンパーの方と仲良くなり、一緒に酒を飲み夜が更けていきました。

 

プラスデザイン
鈴木

この記事へコメントする