2016-06-09
鎌倉へ。
先日のお休みに鎌倉へ行ってきました。
観光として訪れるのは、中学校の遠足依頼の事です。
恥ずかしながら当時の記憶がほとんど無く、始めて訪れた
ような新鮮な感覚で鎌倉を散策する事が出来ました(^^;
鎌倉と言えば、鎌倉大仏や鶴岡八幡宮が有名ですね。
そして、初の武家政権と言われる鎌倉幕府の築かれた古都です。
私は、社会人になってから大河ドラマの影響もあり、多少は、
歴史に興味を持つようになりましたが。学生の頃にもっと勉強を
しておけば、その当時に受ける印象は違っていただろうなと
反省しきり。その幕府を築いた将軍、源頼朝の眠るお墓が
鎌倉市内にあったんですね。全く知りませんでした(+o+)
大通りから外れた静かな場所にひっそりとお墓があり、
幕府を開いた将軍のお墓とは思えない慎ましいものでした。
ここへ訪れてくる方も非常に少なく、鎌倉散策の穴場的な
場所へ行くことが出来て、ちょっと得した気分の鎌倉散策でした。
プラスデザイン
鈴木
この記事へコメントする