自然素材にこだわる茨城県の建築会社。

PLUS DESIGN 株式会社プラスデザイン

Blog

2015-08-29

ツーリングの旅【稚内~比布編】

前回のブログで書いた通り、最大のピンチを奇跡的に
乗り越え何とか3日目の朝を迎える事が出来ました!
昨日の夜は、きちんと食事をする事が出来なかったので、
この日は、朝から地元の海鮮丼屋さんで奮発して豪勢な
生ウニ丼を食べました。一度無くなったも同然だったので、
財布の紐が大分ゆるくなってました(^^;笑


味もお値段もグレートでした!!

そしてそして。今回の旅の到達点ともいうべき宗谷岬へ。
生憎の天気で景観は、良く無かったのが残念でしたが。
最北端の地に来れた事に何とも言えない嬉しさがありました(^-^)

ここからは、茨城に帰る為に折り返しです。
北の果てからオホーツク海沿いをひたすら南下します。
小雨と風があり。めちゃくちゃ寒かったです(*_*;
あまりの寒さに、たまらずダウンジャケット投入しちゃました。
自分は、確実に北海道では暮らせないと実感しましたね(+o+)笑

 
オホーツク海と並走する道。ただただどこまでも真っ直ぐな道。
途中に信号なんて無いので最高に気持ち良いです!

 
この日の目的地は、旭川市。移動距離は、300km。
とにかく少しでも目的地に早く着こう!そんなことを思いながら、
走り続けていました。相変わらず余裕の無い行程でした(^^;


途中、休憩に立ち寄ったクッチャロ湖。
とても綺麗な所でした。ここでキャンプしたかった~。

綺麗な湖で休憩した後は、海沿いの道に別れを告げて
アップダウンのある山道をひた走り旭川を目指します!
そして、よっぽど日頃の行いが悪いのか。目的地に近づく
に連れて、またまた雲行きがどんどん怪しくなってきます。
これは、やな予感…ここまで来ると自分の勘が凄く敏感に
なってました。コンビニに逃げ込んだとほぼ同時に来ました!
ほぼ毎日お世話になってるゲリラ豪雨!!笑
今日のキャンプも中止に追い込まれました。こんな事も
あろうかとこの日は、エスケープルートも考えてました。
この頃には、すっかり雨に対する対策が完璧になっていました。笑


旭川を断念して隣町の比布町のライダーハウスへ。
町が運営する珍しい施設でした。普段は、公民館?

やはり初日、同様にここでも旅人との新たな出会いもあり、
結果的にゲリラ豪雨万歳!という感じになりました(^-^)
翌日は、いよいよ北海道ツーリング最終日です。 つづく。

 

プラスデザイン
鈴木 

この記事へコメントする