2015-04-10
呼吸する床
今日は、現場で使う無垢の床の塗装を行いました!
無垢の木は、伐採されて床板に加工されても呼吸をしています。
呼吸をすることで湿気を吸ったりはいたりしてくれる調湿性を持っています。
湿気の多い夏は、床板が湿気を吸ってくれるので素足でもサラサラとして
気持ちの良い足触り。冬は、ヒヤッとした嫌な冷たさを感じないというとっても
素晴らしい床板なんです。見た目も一枚いちまいの表情が全て違いますので
なんとも味わい深い仕上りになるんですよね(^^) これ、PDのオススメです!笑
そんな素敵な無垢の床板をこの一山塗装してきました。
塗料は、床板の呼吸を妨げない自然塗料で仕上げています。
塗りに塗ったその数195枚!距離にして…750m!!
もう腕が上がりません。 笑 この床板達がPDのお家に使われます。
程良い疲労感で今夜は、美味しいお酒が飲めそうです(^^)/
プラスデザイン
鈴木
この記事へコメントする