2019-02-09
無垢の床板
神栖市内で建築中のSさま邸で床板が張り始められました!
今回採用した床板は、これまでの趣きとはガラリと変った
硬質の樹種の床板を張っています。お部屋全体がピシッと
締まった印象で出来上がっていっています。
合板で出来たフローリングと比べて幅は、1/3程の床板。
工事を進める大工さんにとっては、根気のいる作業です。
単純に考えて、合板フローリングに比べて3倍の労力を
費やします。また無垢の板なので、一枚一枚の癖があるので、
それを確認した上で、張り合わせていくので実際には3倍以上の
労力を掛けて張られているんですね。大工さんに感謝です(ToT)
まだ張り始めたばかりですが、仕上りは言わずもがな間違い無く
素晴らしい仕上りになることでしょう!無垢の床を嫌がる方も
いらっしゃいますが、そんな方にも一度本物の素材の素晴らしさに
触れて頂きたいなと思わずにはいられない現場での一コマでした。
プラスデザイン
鈴木
この記事へコメントする