2016-05-30
ふかふかもふもふ♪
現場にふかふかもふもふの羊毛の断熱材の設置工事が
進んでいます。木造建築の大敵は、空気中の湿気です。
特にお家が完成してしまうと、壁の中や天井裏の状況は、
目で見る事の出来ない部分になります。その目の届かない
壁の中などで湿気が外気に冷やされて壁の中で結露に
なったら断熱材が濡れてしまいます。壁の中で湿気を含んだ
ままの状態になってしまったとしたら。そこはカビの温床に
なってしまいます。そうなってしまったらと想像するとゾッとして
しまいますね。羊毛断熱材は、そんな嫌な湿気と共存する事の
出来る数少ない断熱材の一つです。断熱材としても性能も
とても高いので、PDでは必ずこの断熱材を採用しています。
お家が完成してしまってからでは、直せない部分だからこそ
初期費用が高くなったとしても、長い目でみたら。最終的には、
お施主さまの為になると考えているからです。現場へは、いつでも
ご案内出来ますので、実際に見てみたいという方はお問合せくださいね。
プラスデザイン
鈴木
この記事へコメントする