自然素材にこだわる茨城県の建築会社。

PLUS DESIGN 株式会社プラスデザイン

工法について

長く暮らすことのできる家をつくるには、災害に強いしっかりとした構造にすることが必要です。茨城県(神栖市、鹿嶋市、潮来市)を中心に活動する建築会社プラスデザインは安全対策も万全です。

木造軸組み工法とは

プラスデザインの家は「木造軸組み工法」「ベタ基礎」で建てています。木造住宅には、大きく分けて木造軸組、ツーバイフォー、木質プレハブ、の三つの工法があります。大手ハウスメーカーがツーバイフォー工法を採用して住宅の大量生産を可能にし、現在の日本では広く普及していますが、プラスデザインはツーバイフォー工法は行わず木造軸組み工法で家を建てます。

木造軸組工法は日本で古くから採用されている工法で、在来工法とも言われています。この工法は簡単に言うと、柱や、床梁(はり)、小屋梁・桁材などに比較的太い木材を使用し木の軸を組み立て、柱間に筋交いを入れて十分に補強し、建物を支えるやり方です。日本古来の木造建築技術が根底にある工法ですが、近年、耐震構造などが年々進化しています。

木造軸組工法の特長は、デザインや間取りの自由度が高いこと。壁の配置に制約が少ないため窓や出入口など、開口部を広く取り、比較的自由にレイアウトすることができます。また、暮らしに合わせて増改築がしやすいことも大きなメリットです。

構造体を支える基礎工事は、基礎から立ち上がり部分までコンクリートを打つ「ベタ基礎」で行います。ベタ基礎は、強度はもちろん床下の湿気対策にも有効で、寿命の長い住宅を作るうえで非常に大切です。

筋交い・構造用パネル・金物で耐震性を高めます

プラスデザインは、耐震性にも強いこだわりを持っています。大きな震災を何度も経験しているわが国では、建物の耐震性は近年ますます重要視されています。

有名住宅メーカーでもさまざまな耐震性・免震性などを売りにする住宅を販売していますが、軽くて強い木材で家を作る木造軸組み工法は、日本のような地震が多い国に適した家の建て方です。何百年も倒壊せずに建っている古い寺院などをイメージしていただくと、ご理解いただけると思います。

私たちが建てる家では、建物の強度を高めるために重要な筋交いと、構造用パネルを併用し、構造体を強化しています。また、木造軸組工法の強度をより高める耐震金物も使用。木材と木材の接合部分に適切な金具を使うことで、さらに耐震性を高めた家づくりをしています。